現在、大阪・関西万博会場内の以下の場所のトイレ内に、生理用品の無償提供ディスペンサー(MeWディスペンサー)を設置しています。
▶ 大阪ヘルスケアパビリオン
▶ 飯田グループ×大阪公立大学 共同出展館
▶ 残念石のトイレ(博覧会協会)
くわえて、 いくつかの民間パビリオンのスタッフ用トイレにも設置しました。

これは、株式会社日本電商の協賛、そしてタマパック株式会社、大阪大学万博推進室、私たち大阪大学MeWプロジェクトの協力のもと実現しました。
そして、未来社会を描く場であるEXPO2025で、「トイレ内で生理用品が提供される社会を実装してみる」という私たちの趣旨に賛同して下さった 各パビリオンやトイレのご担当者様のご理解と生理用品補充への多大なるご協力があって叶った取組みです。

会場内で見かけた際は、お気軽にトイレ内でご利用ください。さらに、インクルーシブな社会を実現するため、MeWディスペンサーに点字をつけました。
誰もが快適に過ごせる社会に向けて、これからも取り組みを続けてまいります。

Currently, free menstrual product dispensers have been installed at the following locations within the Expo site:
▶ Osaka Healthcare Pavilion
▶ Iida Group × Osaka Metropolitan University Joint Exhibition Hall
▶ “Zannen-ishi” Toilet (Expo association)
In addition, we installed the dispensers in Staff toilets of several pavilions.

This was made possible with the sponsorship of Nihon Densho Co., Ltd. and the cooperation of Tama Pak Corporation, Osaka University Expo Promotion Office, and we, Osaka University MeW Project.
We are grateful for the understanding and cooperation of the people in charge of the pavilions and restrooms who agreed with our aim of “implementing a society where menstrual products are accessible in the toilets” at Expo 2025, the place where the future society will be envisioned.

Please help yourself and use them in the toilet if you see them at the venue. Furthermore, to help create a more inclusive society, we’ve added Braille to the MeW dispensers to make them more accessible.

We will continue our efforts toward creating a society where everyone can live comfortably.