NEWS

MeW ディスペンサー(生理用品無償提供用のディスペンサー) 購入ご希望を募ります!

MeW ディスペンサー の一般向けに販売を開始しました!複数のイベントにて「どこで買えますか?」「一般向けに販売されていますか?」というお声を頂き、MeW Dispenseのご希望を募って、受注生産につなげるかたちにさせて頂きました。

【第4回目 締切 : 7月27日(木)】ご購入希望の団体・個人を募ります。
これまでの実証実験やご利用者の方々の声を反映して、MeWディスペンサーは進化しています。
【MeWディスペンサー第4世代】 多様なサイズのナプキンに対応して、箱の中の大きさを可変式に改良しました!
〜詳細は、下記リンクをご確認ください〜

『フェムテックを、もっと! ー家庭や職場でココロとカラダを学ぶ2DAYSー』に参加します!

Day1 3月8日20:30-21:15 でMeWディスペンサーについてご紹介し、トイレ内での生理用品無償提供についてもパネラーの方々とお話します。(要:事前申し込み)

My Happy Second Life 様に記事にしていただきました!

Femtech Japan2022でご縁をいただいた、My Happy Second Lifeの原之薗様にMeW Projectをインタビューしていただきました。My Happy Second Lifeは年齢にとらわれない、「何歳だから」「もう年だから」を「今こそ」に変換。をコンセプトに世界中から集めたトピック、ライフスタイルをメディアを通して発信しています。
女性が抱える「月経の課題」に向き合う、MeW Project とは!?

よどマガ!令和4年10月号に掲載していただきました!

よどマガ!10月号のSDGs ACTION @YODOGAWA にMeWディスペンサーを紹介していただきました。

大阪 枚方市市役所でMeWディスペンサーの実証実験をNHK NEWS WEBで取り上げていただきました。

女性の生理に伴う負担を軽減しようと、大阪・枚方市で無償で使える生理用品を市役所のトイレに置いておく実証実験が行われています。この実証実験は、生理に伴う負担を軽減し…

第2回阪大万博トークイベント「2025年新たなレガシー創出に向けて~万博に向けた大阪大学の取組み~」を開催!に参加しました

MeWメンバーの熊野、三浦ペアが学生団体の6分ピッチでMeW Projectの魅力を大阪大学総長補佐 堂目 卓生先生、2025年日本国際博覧会協会 会場運営プロデューサー 石川 勝さんにアピールしました。パネルディスカッションには熊野が登壇し、他の学生団体、堂目先生、石川プロデューサーと熱い議論を交わしました。

MeW dispenser 購入希望を募ります!

MeW dispenserの販売するにあたって購入希望数を募ることにしました!複数のイベントにて「どこで買えますか?」「一般向けに販売されていますか?」というお声から、MeW Dispenserを一般向けに販売することに決定致しました!MeW ディスペンサーは、現在のところ受注生産となっており、1回あたりの生産ロット数によって価格が大きく異なります。全体の受注数が増えれば価格が下がります。そのため、Google formにて購入希望調査を募ります。
【締切 : 11月15日】皆様のMenstrual Wellbeingがディスペンサーの設置によって促進されますように。
〜下記リンクよりご希望台数承っております〜

7/24 (⽇) MeW Project が「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」に参加します!

⼤阪・関⻄万博“ほぼ”1000 ⽇前イベント「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」

5/28はMH Day:月経衛生の日です!

月経衛生の日(MHデー)は、すべての女性と女児にとって良好な月経の健康と衛生(MHH: Menstrual Health and Hygiene)を促進するために、非営利団体、政府機関、個人、民間セクター、メディアの声と行動を結集する世界的なアドボカシー・プラットフォームです。

MeWディスペンサーが、Japan Timesで紹介されました!

MeWディスペンサーが、Japan Timesで紹介されました!