アウトリーチ活動 メディア発信 研究会 受賞歴 その他情報 研究会 ・「“Break the Silence on Menstruation!” ―国際開発からSDGsまで―」(杉田映理) 日本熱帯生態学会第32回年次大会(JASTE32)サテライト企画 『フィールドワークと月経をめぐる対話: 熱帯に暮らす人・動物・フィールドワーカー』、2022年6月18日 ・「生理の貧困」対策かジェンダー平等化か —日本における生理用品トイレ内無償提供のアクション・リサーチから考える」(杉田映理)日本文化人類学会 第56回研究大会、2022年6月5日 ・「月経とジェンダー平等 -アフリカから日本まで」(杉田映理) 大阪大学社会ソーシャルイニシアティブ(SSI)『SDGsで拓く未来 -すべてのいのちが輝く世界を目指して』、2022年3月10日 ・第4回勉強会「月経教育と包括的性教育」、2022年1月17日 ・「コロナ禍の影響による学生の『生理の貧困』化から考える―学校の対応についての考察―」(杉田映理, 小塩若菜)第36回日本国際保健医療学会学術大会、2021年11月28日 ・第3回勉強会「コロナ禍と月経」11月19日(金)18:30〜@大阪大学人間科学研究科、2021年11月19日 <<<123419~24 / 24件>>>
・「“Break the Silence on Menstruation!” ―国際開発からSDGsまで―」(杉田映理) 日本熱帯生態学会第32回年次大会(JASTE32)サテライト企画 『フィールドワークと月経をめぐる対話: 熱帯に暮らす人・動物・フィールドワーカー』、2022年6月18日