アウトリーチ活動 メディア発信 研究会 受賞歴 その他情報 研究会 ・「みんなで考える月経をめぐるウェルビーイング」(杉田映理)大阪大学 ダイバーシティー&インクルージョンセミナー、2022年10月24日 ・“Research and advocacy on period poverty” (panelist: Elli Sugita) Global Period Poverty Forum organized by Share the Dignity、2022年10月11日 ・“Global MHM Movement and Menstrual Education Discourse”(Elli Sugita) Diversifying Menstrual Hygiene Management Education in Uganda、2022年9月2日 ・「世界のコロナ禍を通して見えた 日本の学校保健」(杉田映理, 友川幸, 小林潤) SpringX 超学校 CiDER(大阪大学感染症総合教育研究拠点) × ナレッジキャピタル 『正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座』、2022年7月29日 ・「大阪大学MeWプロジェクト」活動から見た日本のMHM支援 (杉田映理)国立民族学博物館 共同研究会、2022年7月16日 ・”Menstrual Wellbeing by/in Social Design: Co-creating the “MeW Dispenser” to provide free sanitary products in Japan” (Elli Sugita) Sustainability Research & Innovation Congress 2022 ”Co-creating Future Sanitation with Local Communities”、2022年6月20日 <<<12313~18 / 24件4>>>
・“Research and advocacy on period poverty” (panelist: Elli Sugita) Global Period Poverty Forum organized by Share the Dignity、2022年10月11日
・“Global MHM Movement and Menstrual Education Discourse”(Elli Sugita) Diversifying Menstrual Hygiene Management Education in Uganda、2022年9月2日
・「世界のコロナ禍を通して見えた 日本の学校保健」(杉田映理, 友川幸, 小林潤) SpringX 超学校 CiDER(大阪大学感染症総合教育研究拠点) × ナレッジキャピタル 『正しく学ぶ! 感染症から「いのち」と「くらし」を守る講座』、2022年7月29日
・”Menstrual Wellbeing by/in Social Design: Co-creating the “MeW Dispenser” to provide free sanitary products in Japan” (Elli Sugita) Sustainability Research & Innovation Congress 2022 ”Co-creating Future Sanitation with Local Communities”、2022年6月20日